【福岡・小郡市三沢】解体現場レポート|エコゼット株式会社の「仕事命」な重機ととも

こんにちは!福岡市中央区を拠点に、福岡市内全域から近郊エリアまで幅広く解体工事を承っている エコゼット株式会社 です。

今回は 小郡市三沢(みつさわ) の現場で解体工事をさせていただいた様子をレポートいたします。

実は今回の現場、ちょっとした見どころがありまして…。

それがこの写真に映っている、弊社自慢の黄色い重機!よく見るとアーム部分に大きく「仕事命」と書かれているのですが、これが現場でちょっとした話題になるんです。

「仕事命」と書かれた重機の秘密

「なんでそんな文字を書いてるんですか?」とよく聞かれます。

理由はシンプル。私たちの仕事に対する想いを形にしたからです。

解体工事は「ただ壊す仕事」ではありません。

安全第一で、近隣の方にご迷惑をかけないように気を配り、現場の整理整頓を徹底しながら進める――。

そのすべてに「命」をかける覚悟で挑んでいる、というメッセージでもあります。

さらにもうひとつの狙いは、ちょっとしたユーモア。

道を歩いている方から「おっ、仕事命って書いてある!」「面白い!」と声をかけられることも多く、コミュニケーションのきっかけになるんです。

もし現場で見かけたら、ぜひ「頑張ってください!」と声をかけてくださいね。スタッフ一同、すごく励みになります。

小郡市三沢での解体工事の様子

今回の現場は木造と鉄骨が混ざった建物。

築年数が長く、ところどころ老朽化していました。

  1. 足場の組立と養生シート設置
     解体前にまず大切なのは「養生」。粉じんや音が近隣に漏れないよう、しっかり足場を組んでシートで囲います。
  2. 内装の解体
     壁紙や畳、天井材など、まずは人の手で外せる部分を丁寧に撤去します。ここでしっかり分別しておくことで、後の産業廃棄物処理もスムーズになります。
  3. 重機による解体開始
     いよいよ「仕事命」の出番!黄色い重機が大きなアームを伸ばし、柱や梁を少しずつ外していきます。
     迫力あるシーンですが、力任せに壊すのではなく「倒れる方向」「周囲への影響」を計算しながら丁寧に進めるのがプロの腕の見せどころ。
  4. 廃材の分別と搬出
     木材、鉄骨、コンクリート、プラスチックなど、それぞれ分別してリサイクル可能なものは適切に処理します。環境にも優しい工事を心がけています。

解体工事は「次の一歩」への準備

解体工事というと「壊す」イメージが先行しますが、実は「新しい始まりの準備」です。

更地になった土地には、新しい住宅や店舗、駐車場、畑など、それぞれの未来が待っています。

今回の小郡三沢の現場も、施主様の「次のステージ」に向けた大切な第一歩。

私たちはそのお手伝いができることに、いつもやりがいを感じています。

福岡市中央区から小郡市まで対応可能!

エコゼット株式会社は、福岡市中央区を拠点に 福岡市全域(博多区、東区、南区、西区、城南区、早良区) だけでなく、

近郊エリア(春日市、大野城市、太宰府市、小郡市、久留米市など)にも柔軟に対応しています。

  • 住宅解体(木造・鉄骨・RC造)
  • 倉庫・ガレージの撤去
  • ブロック塀・カーポート解体
  • 内部解体(リフォーム前のスケルトン化)
  • 現状回復工事

など、規模の大小を問わずご相談いただけます。

まとめ|「仕事命」の重機を見かけたら声をかけてください!

今回の小郡市三沢の解体工事でも、無事に安全第一で作業を完了することができました。

黄色い重機「仕事命」を見かけたら、ぜひお気軽に声をかけてください。

現場スタッフは少し汗だくかもしれませんが(笑)、笑顔でお応えいたします。

解体工事をご検討中の方は、ぜひエコゼット株式会社へご相談ください。

お見積りは無料、現地調査も迅速に対応いたします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です