福岡の解体工事ならエコゼット株式会社

【福岡の解体工事ならエコゼット株式会社】実績で語る信頼の仕事

こんにちは。今回は、福岡県を中心に解体工事を手がけてきた「エコゼット株式会社」の仕事ぶりをご紹介します。

解体工事と聞くと、騒音や埃、危険な作業というイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。しかし実際には、近隣への配慮、安全管理、法令遵守など、非常に繊細で計画的な作業が求められます。

エコゼット株式会社は、そうした厳しい条件をクリアしながら、数多くの大規模解体を手がけてきた、福岡の頼れる解体工事専門会社です。この記事では、同社がこれまでに解体してきた代表的な建物を紹介しながら、解体工事の魅力や現場の裏側にも迫っていきます。

大規模解体の実績が語る、プロの仕事

【都久志会館(福岡市中央区)】

天神の中心地にほど近く、長年にわたり地域の文化・芸術活動を支えてきた「都久志会館」の解体は、エコゼットにとっても非常に意義深いプロジェクトでした。

コンサートや演劇、展示会など、多くの人々の思い出が詰まった建物だからこそ、「壊す」のではなく「見送る」という気持ちで工事に臨みました。

都心部での大型建物の解体は、特に騒音・振動・粉塵への対策が重要です。

通行人も多く、隣接するビルや道路への影響にも細心の注意を払う必要がありました。

私たちは防音シートや散水設備を活用しながら、安全かつ丁寧な施工を行い、地域の皆さまのご理解とご協力を得ながら、無事に完工いたしました。

思い出深い建物の「最後の仕事」を任せていただけたことに、心から感謝しております。

小郡パチンコベイス

遊技施設という特殊な建物の解体もエコゼットの得意分野です。小郡市にあったパチンコベイスは広い敷地と堅牢な構造が特徴の建物でした。遊技機の撤去、配線の処理、そして建物全体の解体まで、一貫して自社で対応。特に鉄骨部分の解体には高度な技術が求められ、チームワークが光った現場となりました。

西新4丁目公務員宿舎

福岡市早良区の西新地区にあった公務員宿舎の解体も、同社の重要な実績のひとつです。この建物は複数階にわたる住宅構造となっており、アスベストの含有検査や、廃棄物の分別にも細心の注意が払われました。解体後は更地として再利用される予定で、地域の新たな再開発にもつながる解体工事となりました。

七隈パチンコプラッツ

福岡市城南区にあった「パチンコプラッツ七隈店」も、エコゼットの手により安全に解体されました。大通りに面した立地ということもあり、交通整理や安全柵の設置にも万全の体制がとられました。重機の搬入・搬出も時間帯を調整し、地域住民への負担を軽減。まさに“街に優しい解体工事”の見本といえる作業でした。

小田部7階建てマンション

住宅街に位置する7階建てマンションの解体も、技術力が問われる仕事でした。高所作業やクレーンの操作、廃材の分別・処理まで、全ての工程が安全に行われるよう、事前に何度も打ち合わせを重ねました。また、近隣への騒音・振動対策として最新の重機を導入。居住者が退去した後のスムーズな解体は、次の開発への第一歩として地域からも高評価を得ています。

なぜエコゼットが選ばれるのか?

1. 安全第一の姿勢

エコゼット株式会社では「現場での無事故・無災害」を最重要視しています。作業員の安全はもちろんのこと、周囲の住民や通行人にも危険が及ばないよう、安全管理のプロが常に現場をチェックしています。

2. 法令遵守と環境配慮

建築リサイクル法や廃棄物処理法に基づいた適正な廃材処理を徹底しており、アスベスト調査や分別解体にも精通。再資源化率の高さも特徴の一つです。解体=壊すだけではなく、「未来につなげる解体」を実現しています。

3. 柔軟な対応力

公共施設から遊技施設、マンションや宿舎まで、様々な構造・立地・規模の解体に対応できるのは、豊富な経験と柔軟なチーム体制があるからこそ。お客様のご要望や現場の状況に応じて、最適な方法を提案します。

福岡で解体をお考えなら、まずはエコゼットへ

大きな建物の解体には、経験と信頼が欠かせません。エコゼット株式会社は、これまで多くの実績を積み重ねながら、地域の再生や街づくりに貢献してきました。

「建物を壊す」ことは、単なる終わりではありません。その土地が新しい命を吹き込まれる“はじまり”でもあります。エコゼットはそのはじまりを、責任を持って支える会社です。

福岡で解体工事を検討されている方、どうぞお気軽にご相談ください。無料見積もりや現地調査にも迅速に対応いたします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です